ヒメナミキ(シソ科)タツナミソウ属
 草丈10〜40cmの多年草。 茎はやや無毛で、細い走出枝を出してふえます。
 葉は狭卵状三角形で長さ1〜2cm、幅6〜10mm、1〜2対の低い鋸歯がある。
 花は対生する葉の両方の葉腋に、1つずつ並んでつけるので、2個並んで見えます。
花は長さ約7mm、白色でやや淡紅紫色をおびます。下唇には紫色の斑点がある。
奥日光では、戦場ヶ原のバイケイソウなどが見られる小さな湿原でよく見られます。
小さな花なので、ピントが合わず、良い写真が撮れませんでしたので、訪問者の画像を
おかりしました。他のサイトの参考にこちらもご覧下さい。ヒメナミキ姫浪来 花期: 6〜8月

撮影:2007.8.18 YOSHI様より 戦場ヶ原

「奥日光の花しらべ(初心者・こども向け)」奥日光情報のトップページに戻る
★ピンク・小田代ヶ原・戦場ヶ原・湿原・低

inserted by FC2 system