紅葉情報写真集2006年(平成18年)

 写真で紅葉をお楽しみ下さい  

このページは2006年秋9月22日からの紅葉情報提供・・・解説は該当年のフィールドノートをご覧下さい。

HPトップへ戻る
☆過去の数年間の紅葉情報も(過去の記録集TOPへ)ご覧下さい

★2006年9月22日へ  9月29日へ  10月9日 0月13日10月17日へ 0月19日 10月31日へ 今年は終わります。
          ↓下の方から、上の方に更新しておりますので、9月22日が一番下↓に行きます。


2006年の紅葉・・・今年も紅葉情報を提供するために、ほぼ毎週出かけて見てきました。感想としては、黄色も赤も色が良く出た年かと思います。全般に暖かい日が続いて、金精峠など赤と言うよりも茶色、と言う感じでしたが、中禅寺湖畔の八丁出島を代表するように、今年は10点満点中、9点かと思いました。また、小田代ヶ原の草紅葉もいつまでも楽しませてくれた年です。特に、ホザキシモツケの花が良かったためか?ホザキシモツケの紅葉も一段と鮮やかだったように感じました。紅葉の時期は幾分遅め、、、と言われる場所もありましたが、全体的には例年通りだったように思います。

2006年10月31日・・・ ・イタリア大使館周辺・小田代ヶ原・光徳沼・湯ノ湖・いろは坂など 
                      解説は該当年のフィールドノートをご覧下さい。

晩秋の小田代ヶ原2006.10.31
カラマツもほとんど落葉しておりました。
光徳沼の谷地坊主 バックのカラマツもほとんど終わってました。
静かな湯ノ湖 初冬の趣です。
冬鳥が飛来してきました。
イタリア大使館前です。
いろは坂の下りは丁度見頃でした。
いろは坂下りは、道の向こうの山々も赤や黄色で素敵でした。
ハウチワカエデは葉の大きさに比べ
葉柄が短いのが特徴です。
こちらは葉柄が長いオオイタヤメイゲツです。
マユミの紅葉もピンクに近い赤できれいでした。 今年のヤマブドウの紅葉はきれいでした。
中禅寺湖畔沿いの紅葉 イタリア大使館の庭園は植栽のためでしょうか、
まだ楽しめます。
湯ノ湖の冬鳥 キンクロハジロ、ヒドリガモなど ジョウビタキ
その他の解説フィールドノート該当年月日もご覧下さい。HPトップへ
このページの上へ

2006年10月19日・・・ ・半月峠・八丁出島周辺・戦場ヶ原・湯滝・湯ノ湖・いろは坂・ 
解説は該当年のフィールドノートをご覧下さい。 

半月峠から見た男体山 眼下の紅葉は素晴らしかったです。
八丁出島の紅葉は赤や黄色で見事でした。
八丁出島のアップ 半月峠から
湖畔沿いを歩いて、八丁出島へ 
湖面に漂う落ち葉と男体山
真っ赤なコミネカエデの落ち葉
八丁出島
戦場ヶ原のこのコースは静かです。今日は珍しく学校の団体に合いました。
カラマツが見頃になりました。
夕暮れの湯滝 紅葉は最高のようです。
八丁出島まで歩いて見ました。 半月峠の途中の紅葉は見頃です。
イタリア大使館周辺も素敵です。 湖面に浮かぶカエデも風情があります。
中禅寺湖畔も見頃です。 湖畔の道はこれからまだ楽しめます。
いろいろな落ち葉 竜頭の滝までの中禅寺湖畔の渋滞 
午前中に通過することです。
渋滞のために車中から撮影 
二荒山神社の紅葉
戦場ヶ原のカラマツは見頃です。
カラマツの黄葉 夕暮れの湯ノ湖 兎島は素晴らしかったですよ。
その他の解説フィールドノート該当年月日もご覧下さい。HPトップへ
このページの上へ

★2006.10.17・・・hasemiさま情報  小田代ヶ原

このページの上へ


2006年10月13日・・・ 金精・湯ノ湖・千手の森・小田代ヶ原・戦場ヶ原・竜頭・いろは坂・ 
解説は該当年のフィールドノートをご覧下さい。 

★過去との比較と今日の様子★画像の数が多いので、立ち上がりが悪いかと思いますが、ゆっくりとご覧下さい。

本日の竜頭の滝は見頃でした。 今年、9日(4日前です。)
今日の様子→同じ樹木 今年、9日(4日前です。)
今日の様子→同じ樹木 今年、9日(4日前です。)
金精峠から見た湯ノ湖・・・紅葉は7〜8分。これからピークを迎えます。
金精峠から見た男体山 逆光なので色が出ませんでした。
湖面に映った紅葉が素敵な湯ノ湖
もうすぐピークを迎える湯ノ湖畔
兎島は見頃のようで素敵です。
紅葉が始まった千手ヶ浜から見た男体山
少々風がありましたが、気持ちの良い千手ヶ浜でした。
紅葉真っ盛りの小田代ヶ原 
今年は、ホザキシモツケの紅葉がいつまでも楽しませてくれました。
周辺のホザキシモツケが真っ赤でした。
今年のズミは真っ赤に染まり、小田代ヶ原を飾ってくれました。
静かな北戦場ヶ原です。(午後になって少し霞んできました)
湯滝側の紅葉を楽しみながら歩く北戦場ヶ原
ヨシの原が広がった向こうに見える男体山
いろは坂の紅葉はもう始まってました。 いろは坂から見る紅葉とダム?の滝
いろは坂下りの紅葉 いろは坂下りの紅葉
樹林帯はどこを見ても黄色く輝いてました。
小田代ヶ原のカラマツは7〜8分でしょうか。 小田代ヶ原のズミの紅葉です。
湯川沿いの紅葉は見頃でした。
ウリハダカエデの紅葉です。 オオモミジの紅葉です。
その他の解説フィールドノート該当年月日もご覧下さい。HPトップへ
このページの上へ

★2006.10.9・・・悪児様のご提供です。
下記私と同日ですが、
切り刈りの紅葉情報ですので、こちらに保存させて頂きました。

10月9_10と奥日光に行ってきました。
切込湖の方が、綺麗でした。
9日は、快晴で、
とても気分良く歩けました
刈込湖との接合部が、
とても綺麗でした。

ちょっと補足です。
刈込湖と切込湖の接合部付近は、
結構紅葉が進んでいました。
紅葉とダケカンバのコントラストも、
ありました。

切込湖の方が全体的に小さいですが、
その分魅力が凝縮されているようで
す。
もうひとつ、
北岸の山の山頂付近では、
紅葉とダケカンバのコントラストが、
ちょっとユーモラスでもあり、
素敵でした。

このページの上へ


★2006年10月9日・・・ 金精・湯元・小田代ヶ原・戦場ヶ原・竜頭・・ 解説は該当年のフィールドノートをご覧下さい。 

SAWA流の今年の予想訂正★
同じ場所のハウチワカエデ・お寺のカエデを比較してみると、前回は2003年と同程度かと思っておりましたが、1〜2日遅いでしょうか。
フィールドノートに書きましたが、今頃は黄色く黄葉する樹木が目立つ頃かと思うのですが、不順な気温や天気のために本日の黄葉はイマイチでした。
しかし、草紅葉は素敵でした。

★過去との比較と今日の様子★

本日10月9日 2003.10.3
本日10月9日 2003.10.3
本日10月9日 2002.10.4
真っ赤に紅葉した金精峠トンネル前 2006.10.9
トンネル前の紅葉が見頃を迎えております。
金精峠
金精峠から見た湯ノ湖と遠くに中禅寺湖が見えます。
湖は草紅葉の戦場ヶ原を挟んで見えます。
湯ノ湖の紅葉はこれからですね。
湯ノ湖の紅葉 部分的に真っ赤な紅葉が見られます。2006.10.9
湯ノ湖の紅葉 部分的に真っ赤な紅葉が見られます。
2006.10.9
草紅葉が素晴らしい小田代ヶ原 2006.10.9
黄色や赤に染まった草紅葉!!
そして、ズミの紅葉が素敵でした。
小田代ヶ原の草紅葉は今年も素敵です。
小田代ヶ原から見る男体山
戦場ヶ原の草紅葉
戦場ヶ原のホザキシモツケも真っ赤に紅葉している場所がありました。
小田代ヶ原から戦場ヶ原に抜ける樹林帯は
黄葉が素敵でした。
←アズキナシやミズナラの樹木が多いのです。
戦場ヶ原の小さなカラマツはもう黄葉してます。 キハダの黄葉は透けるような黄色でした。
赤沼茶屋付近のミズナラはもう終わってしまったのか、、、茶色になった葉や緑の葉のミズナラが。。。
  その他の解説フィールドノート該当年月日もご覧下さい。HPトップへ
このページの上へ

★2006年9月29日・・・紅葉情報 

金精・湯元・小田代ヶ原・戦場ヶ原
 解説は該当年のフィールドノートをご覧下さい。☆過去の8年間も(過去の記録集TOPへ)ご覧下さい
SAWA流の今年の予想をしてみましょう。
同じ場所のハウチワカエデ・お寺のカエデを比較してみると、今年は、早めに感じます。
昨日の天気予報では、「今年の紅葉は例年よりも5日ほど遅くなる」と言ってましたが、昨年と比べても少し早い感じです。

2005.10.1 2004.10.1 2003.9.26↓1週後
今年です 2006.9.29 左と同じ 本日です 2003.10.3↑1週前
本日9.29日
紅葉始めている
2005.10.1まだ緑 2004.10.1やや黄緑 2003.9.26
竜頭の滝の紅葉も始まっておりました。2006.9.29
小田代ヶ原の草紅葉は、素晴らしいです。2006.9.29
バスから見えたときは、乗客の歓声があがっておりました。
↓一週間前と比べて下さい。場所を替えて紅葉してます
先週緑だったところが、鮮やかな赤になっておりました。
紅葉が始まった湯ノ湖畔 2006.9.26
ホザキシモツケの真っ赤な実 ススキの黄色は鮮やかでした。
戦場ヶ原も草紅葉です。 戦場ヶ原のカラマツはやや黄緑です
赤沼周辺のミズナラ やや黄緑 小田代ヶ原のミズナラは
黄色になった樹木もあります
本日の金精トンネル周辺 
昨年よりやや早めの紅葉
昨年2005.10.1
 その他の解説フィールドノート該当年月日もご覧下さい。HPトップへ
このページの上へ

★2006年9月22日 小田代ヶ原の草紅葉が良かったので、紅葉情報を提供します。
来週から本格的に、あちらこちらの情報を提供する予定です。
 ☆過去の8年間も(過去の記録集TOPへ)ご覧下さい

 

草紅葉の小田代ヶ原 2006.9.22 秋の鱗雲でした! 
その他の画像や情報フィールドノートへ
モザイク模様の草紅葉 小田代ヶ原 2006.9.22
その他の画像や情報フィールドノートへ
静かな秋の小田代ヶ原です 2006.9.22 
その他の画像や情報
フィールドノートへ
中心の方が早く紅葉しております 2006.9.22 
盆栽のようなズミの紅葉も今年は期待できそうです
その他の画像や情報フィールドノートへ
戦場ヶ原と男体山 2006.9.22 
その他の画像や情報
フィールドノートへ
戦場ヶ原と男体山 2006.9.22 
その他の画像や情報
フィールドノートへ
シラカバ林の中の素敵な木道 北戦場ヶ原2006.9.22 
その他の画像や情報フィールドノートへ
もうすぐ紅葉が始まる湯ノ湖2006.9.22 
その他の画像や情報
フィールドノートへ
もうすぐ、たくさんの冬鳥が飛来してくる湯ノ湖 2006.9.22
その他の画像や情報フィールドノートへ
小田代ヶ原の草紅葉を彩るホザキシモツケ
イタドリの紅葉 オオカメノキの紅葉と真っ赤な実
ノリウツギの実 ノリウツギも花が紅葉?

★小田代ヶ原の草紅葉が良かったので、9月29日から紅葉情報を提供する予定だったのですが、臨時にこのページを立ち上げました。

 その他の解説フィールドノート該当年月日もご覧下さい。HPトップへ  このページの上へ2007へ

付録:花調べ追加 ツルウメモドキ ヒメナミキ ソバナ キジムシロ

inserted by FC2 system